Win11非対応アプデ デスクトップのシステム要件を満たしていません 透かしを消去

※※※投稿内の画像は、クリックすると拡大できます。※※※
※※※Images in posts can be enlarged by clicking on them※※※
リンクはご自由にしてください。お問い合わせより一報いただけるとありがたいです。

以前のブログで累積更新プログラム(KB5011563)が適用になると
システム要件を満たしていないWindows11はデスクトップ右下に
「システム要件を満たしていません。[設定]に移動して詳細を確認してください」と
メッセージが出るとの記事を書きましたがこれの出る条件は特徴があるようです。

システム要件外

CPUが条件を満たしてなく、TPM1.Xの時に出ているようです。
逆にCPUが満たしてなく、TPMチップすら存在しないものには表示されてない模様。

まあ、どちらにしてもデスクトップ上に出たこのメッセージは気になるもの・・・
このメッセージの非表示方法がわかりました。レジストリーの値を変えればメッセージは
消えます。(システム要件を満たしていないことには変わりませんが・・・)
変更方法は、まずレジストリ変更画面を出す。
ファイル名を名指して実行から【regedit.exe】
レジストリの値を変える場所ですが
【HKEY_CURRENT_USER】→【Control panel】→【UnsupportedHandwareNotificationCache】
にある【SV1】(SV2の時もあるようです。)の値を【1】から【0】へ変更して再起動するだけです。

値変更

最後のあがきっぽくなってきましたがよろしければお試しを

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事のトラックバック用URL

ビッグローブ(BIGLOBE)光

ビッグローブ光とは、BIGLOBEが提供する高速・高品質のインターネット接続サービスです。NTT東西から光回線を借り受けて提供する光アクセスサービスのため、フレッツ光と回線品質は同じ!さらにBIGLOBEが提供する様々な便利なサービスを提供いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事