モバイルデバイス用のサイト【AMP】は各有料テーマで対応になっているが
グーグルアドセンス設定がきちっと対応されているテーマは少ない。
【AMP】対応のテーマでグーグルアドセンスをきちっとサポートしているのは
【DIVER】くらいではないか?ただグーグルアドセンスの説明通りにコードを
入れるとグーグルサーチには下記のエラーメッセージがでる。
【AMP】のページをみても特に問題なく広告も表示されているがやはりエラー
は気持ち悪い。解決方法がやっと見つかりました。
グーグルの説明では【AMP】用の下記のコードを入れるように促される。
入れる場所はここに入れるものと思われる。
どうもこれが間違いのようでここにコードを入れる必要はないみたいです。
上記のコードはあくまで自動広告のコードで個々に【AMP】用のアドセンスを設定する場合は
全く不要で空欄でいいようです。
逆にこれを入れることによって「script」タグの重複のエラーがでいるようです。
広告を入れる場所は【AMP広告個別設定】に入れれば良いだけのようです。
確かにHEADのブロックにコードを入れてなくても広告は表示されてますね。