※画像はクリックすると大きくなります。
※アフェリエイト広告を利用してます。

Windows 雑記

ルーター設定不要 配線をつなぐだけ auひかりは訪問サポート不要

au配線不要

訪問サポートは訪問までに日数がかかる

新生活が始まる季節 ネット回線の開設までにお申し込み→回線工事→ルータ設定のためサポート
と段階がありますが、このシーズンお申し込みが急増するため訪問サポートの手続きをしても
日数がかかります。訪問サポートを呼ばなくても回線工事終了後すぐに使えるのが
【auひかり】です。【ソフトバンク光】もルーター設定は不要ですがルーターのレンタル代が毎月発生
【auひかり】はルーターのレンタル代が無料 auのスマホに入っていれば内蔵の無線ルータ機能も
無料で使用ができます。(auスマートバリュー適用)本来は無線ルーター機能を使うには
月々550円(税込)かかります。

auひかりのルーターは設定不要

接続は簡単 ONU(黒い筐体)にルータのWANをLANケーブルにつないで電源を入れるだけ
つなぎ方はルーターの入っている箱に簡単ガイドがついてますのでその通りつなぐだけ

簡単ガイド1

※図は簡単ガイドより抜粋

接続して電源を入れるとルータのファームアップが始まりますので5分程度
放置しておくのが良いでしょう。終了の目安は正面のランプ【無線】がグリーンに点灯
グリーン点灯

※このルータは【BL1500HM】です。以前は【BL1000HW】

後はWIFIに接続したい端末よりルータの横に記載の【SSID】を探して選択【セキュリティキー(パスワード)】を
入力すればネットに接続されます。

ルータの設定が出来ない方、訪問サポートを呼びたくない方は是非【auひかり】を・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ