メーカーによって違う初期IPアドレス
ルータを新規に購入した際にプロパイダ情報を設定するため
ルータの設定画面を出す必要があります。一部メーカー等では
IPアドレスで呼び出さなくてもNTTのルータが「http://ntt.setup/」で
開けるように特定のURLで開けるものがあります。

初期設定画面のIPアドレス
NTT 192.168.1.1
NEC 192.168.10.1
バッファロー 192.168.11.1
エレコム 192.168.2.1
IOデータ 192.168.0.1
au 192.168.0.1
NTTのルータは、IPV6で接続する際にルータにアクセスしなくても
初期のままでつながりますがこのままですとルータの
ファームアップがされませんので必ず一度ルータにアクセスして
パスワードを設定してルータの初期状態のオレンジランプを消しましょう。
NECのルータは、IPV6で接続する際も一度設定画面に入って自動で
インターネット接続作業が必要です。