悪徳PCサポート業者のやり口
パソコンやネットワークがおかしいと思った際、ご自身で解決できない場合はサポートに頼むと思います。お知り合いや日頃おつきあいの業者がある方なら問題はありませんが、全くつてのない方はインターネット等で調べる方と思います。悪徳業者を見分けるコツをお教えします。
全国規模で業務委託された作業者が来るため、作業レベルも人によってバラバラたいていが訪問料金、診断料をせしめて終わりってパターンです、まずは、電話の際に症状を伝えて概算の料金を聞いてみてください。たいていが訪問してみてみないと料金はわからないと答えるでしょう。
サポートを頼む際は電話やメールで症状を言って概算の金額を確認の上訪問をお願いされるとよいかと思います。親切な業者は、電話での相談でもきちっと解決方法を教えてくれるものです。
典型的なダメ業者
悪質なパソコン業者は、詐欺や不正行為を行う企業または個人を指します。
詐欺行為
一部の悪質な業者は、偽の商品やサービスを提供して消費者を騙すことがあります。例えば、注文された商品が届かない、品質が低い、または実際の商品と異なるなどの問題が発生する可能性があります。
違法な情報の利用
信頼できない業者は、顧客の個人情報を不正に収集し、それを悪用する可能性があります。これには、クレジットカード情報や個人識別情報の盗難が含まれます。
リモートでの詐欺技術サポート
一部の業者は、電話やウェブページを通じて偽の技術サポートを提供し、ユーザーに高額な料金を支払わせることがあります。また、コンピュータにマルウェアをインストールしその除去を装って料金を請求する手法もあります。
迷惑な広告やポップアップ
悪質な業者は、迷惑な広告やポップアップを利用して、ユーザーを誤導し不正なウェブサイトに誘導することがあります。
対処法と注意点
信頼性の確認
購買前に業者の信頼性を確認するために、口コミやレビューを調査し信頼性のあるウェブサイトや評価サイトを活用すると良いです。
正規の販売先
商品やサービスを購入する際には、正規の販売先や公式ウェブサイトを利用することが重要です。
個人情報の保護
個人情報を提供する際には、安全で確実な方法を使用し、慎重に情報を開示するようにしましょう。
技術サポートに注意
不明な電話やウェブサイトからの技術サポートには注意が必要であり、公式なサポートチャンネルを利用するべきです。
もしも悪質な業者に関する疑いがある場合は、地元の消費者保護機関や法執行機関に報告することが重要です。また、詐欺や不正行為に巻き込まれた場合は、速やかに信用情報を確認し、必要な手続きを行うことが重要です。
訪問しないと直らないは直す気はありません
※ ”訪問してみないと” は、ほぼ直らない業者と思ってください。