各サーバー会社で提供しているWordPress簡単インストール
サーバー会社がサービスで提供しているWordPressを簡単に
インストールできるツールが提供されています。インストールする
ドメイン、ディレクトリー、タイトル等を入れればSQLのデータベースを
作らなくても勝手にデータベースを作成して簡単にワードプレスのセットアップが
完了するという優れもの
こちらさくらインターネット
コアサーバーで提供の簡単インストールは注意
コアサーバーでも同様のWordPress簡単インストールは用意がされてますが
見慣れない項目が存在します。
これがコアサーバーの特殊な簡単インストール
コアサーバーの簡単インストールの特殊項目
後半のバックアップは特に問題ないのですが1番の問題はWordPressのバージョンアップ
とプラグインのアップデートが完全にこちらの制御に移ってWordPress側で設定ができない
という難点があります。WordPressのバージョンアップはWordPress側と同じなので問題ないですが
プラグインのアップデートの制御が2種類しかありません。
・自動的WordPressプラグインを更新しないでください。
・バックアップを作成し、新しいバージョンが利用可能になるとWordPressプラグインを更新。
どちらを選んでもWordPress側では自動更新の設定が出来ないようになってます。
プラグイン別に自動更新を有効・無効ができないので個別に更新したい場合は自動更新せずに個別
に手動で更新する必要があります。
コアサーバーに確認
コアサーバーに確認するもやはり制御をWordPress側に渡すことは無理のようです。
WordPressと簡単インストールはWordPress automation by Installatronという削除できないプラグインで
毎晩に同期を取っている模様 昼に変更かけた物は翌日には反映しています。
-
-
サーバー移転 データ移行前に必ずSSL化を 登録ドメインの無料SSL証明書の移行方法
サーバー移転でSSL化は必須だがネームサーバーを変更前にSSLを自動取得するのは無理 無料のSSLはLet's Encryptだけ 新サーバーに手動で秘密鍵と証明書を入れるだけでネームサーバー変更前にサイトをSSL化することは可能 その方紹介紹介
続きを見る



