パソコンにトラブルはつきもの
そんな時に個人でもできる診断方法のツールが結構あります。
メモリー不良
意外とメモリー不良のトラブルでいきなり固まったりブルースリーンが出たりします。
そんな時に便利なのが Memtest86+
まずはMemtest86+より起動CDディスクを作りCDを入れパソコンを電源をいれるだけ
エラーがあれば色付きでエラー表示されます。もしエラーがあればメモリーをかえるだけ。
パソコンが熱暴走
パソコンが突然シャットダウンする。
以前のブログで紹介した Core Temp でCPUの温度を測ってみましょう。
80度以上になることがあれば異常です。
そんな時はCPUのファンの掃除を・・・意外とファンが壊れて回ってないときもありますので
CPUファン付近に耳をあてファンが回っているか確認してください。



