【Power Director】で簡単にできるクロマキー合成処理 クロマキー背景に最適な色は?

※※※投稿内の画像は、クリックすると拡大できます。※※※
※※※Images in posts can be enlarged by clicking on them※※※
リンクはご自由にしてください。お問い合わせより一報いただけるとありがたいです。

最近、みなさん動画を作成される方が多いですがタイトルやアイコンをクロマキー処理しておくと
簡単に挿入することができます。
そのやり方の動画です。使用ソフトはサイバーリンクの【Power Director】です。
参考になるかどうかわかりませんが動画を作成しました。
まずは、緑一色の背景を作ることです。ただ緑にこだわる必要がなく
下記の色コードでもオッケーのようです。

RGB:R0 G255 B128 /#00FF80
RGB:R0 G255 B255 /#00FFFF
RGB:R0 G128 B255 /#0080FF
RGB:R0 G0 B255 /#0000FF
RGB:R128 G0 B255 /#8000FF
RGB:R255 G0 B255 /#FF00FF
RGB:R255 G0 B128 /#FF0080
RGB:R255 G0 B0 /#FF0000
RGB:R255 G128 B0 /#FF8000
RGB:R255 G255 B0 /#FFFF00

こちらが動画です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事のトラックバック用URL

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事