※画像はクリックすると大きくなります。

Server WordPress

AFFINGERでツイッターカードに表示される画像のセットはサイト型とブログ型では違う場所にセットが必要

サイトアンドブログ

通常WordPressではツイッターカードを表示させるにはプラグインSEO SIMPLE PACKやテーマの
OGP設定から画像をセットするだけでサイトのトップページ表示方法に関係なくセットできるが
AFFINGRはサイト型(トップページが固定ページ)とブログ型(トップページが最新の投稿)ではセットする場所が違います。

ブログ型サイト型

ブログ型はほかのテーマやプラグインと同様にOGP設定のところに画像をセットすればOKです。
AFFINGERは【AFFINGER管理】→【SNS/OGP】のOGP設定でトップページ(投稿・固定ページ以外)アイキャッチ画像へ

ブログセット

ブログ型は簡単なのですが、サイト型(トップページが固定ページ)は一癖あります。
セットする場所はトップページに指定している固定ページのアイキャッチ画像にセットします。

アイキャッチセット

これでツイッターカードには表示されるのですがこのままだとトップページにこのアイキャッチ画像が表示されます。
そこでトップページには非常時にさせるためプラグイン【ZI Hide Featured Image】の導入が必要

プラグイン導入

こちらのプラグインの導入前に【AFFINGER管理】→【投稿・固定記事】のアイキャッチ設定で
アイキャッチ画像の表示を全ての記事で有効化する(デフォルトは上部)をチェックしておくといいかと

アイキャッチ初期値

【ZI Hide Featured Image】はインストールして有効化するだけで使用可能
トップページに指定した固定ページの編集画面へいって【Hide featured image】にチェックをいれて
更新するだけです。これでトップページには非表示でツイッターカードには表示されます。

ツイッターカードだけ

これでサイト型でもブログ型でもツイッターカードへ画像を吐き出すことが可能かと・・・

ツイッターカードOK
このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ