※画像はクリックすると大きくなります。
※アフェリエイト広告を利用してます。

Server WordPress

【AFFIGER 6】本番環境への移行や複製で必要なプラグイン 3点

アフィンガー移行

AFFINGERレイアウト・設定移行

【AFFIGER 6】には、デザイン済のテンプレートが用意されてそれを
使うとはじめからデザインしなくてもある程度きれいなレイアウトで
素早くサイトを構築することができます。
また、テスト環境から本番環境へ設定した内容を一気にコピーも可能。
【AFFIGER 6】の設定画面を見ていただくわかりますが、かなり細かな
設定もできます。

設定1

<

h2>AFFINGER純正 データ引き継ぎ プラグイン

これを全部やるのは面倒 そこで有料にはなりますが【AFFIGER 6】の設定
項目のデータを引き継げるプラグインがあります。

【データ引き継ぎ】プラグインです。(2,980円)

プラ1

有料ですが【AFFIGER 6】の設定項目を引き継ぐには絶対に必要といって良いでしょう。

Customizer Export/Import

外観を引き継ぐプラグイン【Customizer Export/Import】
こちらは無料でプラグインサイトよりインストール可能です。

オリジ1

こちらはサイトの外観レイアウトをコピーできるプラグインです。

Widget Importer & Exporter

最後のひとつは【Widget Importer & Exporter】

オリジ3

ウイジェットのレイアウト引き継げるプラグインです。
データをインポートすると前にインストールされていた
プラグインがあるかないかの判別もつきます。ない場合は、再度該当のプラグインを
いれてインポートすると設定されていたウィジェットが以前の内容のまま復元出来ます。

【Customizer Export/Import】と【Widget Importer & Exporter】は汎用のプラグインのため
テーマが【AFFIGER 6】でなくても動きます。

【AFFIGER 6】を購入の際は、ぜひこの3点のプラグインは導入を検討してください。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ