セキュリティ、パフォーマンス、マーケティングのツールのプラグイン【Jetpack】は
いろんな用途で使用できます。私は主にアクセス経路の確認とツイッター等のSNSへの自動
投稿で使用しています。
※アクセス経路確認
※ツイッター等のSNSへの自動投稿
大変便利なプラグインですが必ず初回インストール時に起動(有効化)すると
構文エラーがでます。別に動作は問題なく動いているようです。
どこにエラーが出るかとかというとだいたいエラーが出るが2カ所
1カ所目はダッシュボードのJetpackの統計上部にエラー
もう1カ所は投稿や固定ページの編集画面上部にエラーが出ます。
特に使用には問題ないのですがやはりエラーは気になるもの
エラーの解決方法は簡単 Jectpackのプラグインを削除して再度インストールするだけで
直ります。ただ1回では直らない場合もあり、2回目、3回目の時もあるようです。
初回インストール時に設定をしてエラーが出るようであれば削除、インストールした方が良いようです。
初回設定時にエラーが出ている可能性がありそうです。