本日は某プロパイダのネット設定
楽勝で終了と思われたがとんでもなくはまる。
レンタルルータにログイン後、プロパイダ情報を設定
ipv6の契約なくPPPでの接続 問題なく接続完了
各端末に移る。まずは、スマホに接続しようとルータの
横に貼ってあるSSIDを探し、セキュリティキーを入力
はじかれてる。間違ったかなと思い再度入力 またはじかれる。
3回目も同様・・・なんでだ?WIFI6が悪さしているかと思いメッシュWIFIを
オフにして接続するも同様。試しにパソコンをやるも同様 さすがに入力ミスは
ないと思い、無線設定をみると驚愕の事実が・・・・
なんとルータの横に貼っているシールと実際のセキュリティキーが思いっきり
別のキーになっている。(笑)
ルータのセキュリティキーの設定をセキュリティキーをシールの通りに入力し完了すると
何事もなかったかのようにすべての端末が接続できました。
たぶん、レンタルルータの使い回しでセキュリティキーの設定をシールの通り変更せず
そのまま出荷されたんでしょうね。(笑)