
ついにauが3Gを2022年3月31日をもって停波しました。
さすがに3Gの携帯をもっている方は少ないので影響は
ほぼ皆無かと思います。
それでは、4Gはどうなるのか?
下記が3Gの停波スケジュールです。
・NTTドコモ「FOMA」:2026年3月末
・KDDI「CDMA 1X WIN」:2022年3月31日
・ソフトバンク:2024年1月
4Gの停波スケジュールはどこの携帯会社も出してません。
それはそうですね。5Gなんて電波が立っているとところは一部大都市のみ。
北海道でも札幌の中心部くらいでしょうね。
もちろん旭川で5Gの電波が拾えるとところはなし。(笑)
よく3Gの停波に合わせてガラケーが使えなくなるということが
言われましたが実際は、4Gのガラケーが出て使えます。
そう考えると5G対応のガラケーが出たら4Gも停波に向うんでしょうね。
意外とガラケーは無敵なのです。会社の社員の連絡に使うのにスマホは不要
ガラケーがなくならないのは、ビジネスと結びつきが深いからでしょうね。