OS あれ?プリンターのデフォルトが・・・・これで安心 2021年2月5日 自宅でもプリンターを複数台使用されている家庭が増えてます。 windows 10になって通常使うプリンターがかわるってたまに質問されることがあります。 windows 10から ”windowsで通常使うプリンターを管理する” という項目ができました。 ”windowsで通常使うプリンターを管理する”はなんぞな? これ... スピードシステム
OS ウイルスソフトは何が良い?2021年度ランキング 2021年2月5日 パソコンをご購入された方がまず心配するのはウイルス対策。 さまざまなウイルスソフトが出てますが本当に良いソフトは何なのか? 結論から言いますと各々の趣向と値段に左右されると思います。 一番の老舗はやはり ”ウイルスバスター” でしょう。 NEC等のパソコンを購入しますと必ず”3か月”無料版がついてきます。 インストール... スピードシステム
OS いきなりシャットダウン!故障?ちょっと待ってください。 2021年2月4日 パソコンがいきなりシャットダウンすることがあります。 ああ、故障か新しいパソコン買わなきゃってなりますが・・・またしばらくして電源を入れると 立ち上がる。こんな症状に出会ったことがございませんか? これは故障じゃありません。 原因は熱暴走です。パソコンの温度が急激にあがり故障を防ぐために強制的にシャットダウンしただけで... スピードシステム
サポート TP-LINKのルータにご注意を 2020年12月22日 最近、tp-linkのルータの設定ができず、設定サポートを頼まれる方が 急増してます。確かに価格は安く高性能の売りに結構販売数を伸ばしているようです。 ただ、素人には説明書等がきちっとなく、設定するのには多少のスキルが必要のようです。 通常のルータでしたらダブルルータやAPモードだとつなげばつかえるのに tp-link... スピードシステム
サポート 悪徳サポート業者の見分け方 2020年12月19日 パソコンやネットワークがおかしいと思った際、ご自身で解決できない場合は サポートに頼むと思います。お知り合いや日頃おつきあいの業者がある方なら 問題はありませんが、全くつてのない方はインターネット等で調べる方と思います。 悪徳業者を見分けるコツをお教えします。 ・ヤフーや各ページに出てくる広告の業者はダメです。 全国... スピードシステム
故障 ハードディスク障害 2012年2月24日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お客様でハードディスクが故障また障害を起こし、依頼を受けることがある。 お客さまでもある程度は予測できることがあるので記載しておきたい。 まず、ハードディスクが認識しているかどうかだ。コンピュータでハードディスクドライ... スピードシステム